「 大給松平岩村藩 」 一覧
-
-
美濃岩村藩に初代・松平家乗の父・松平真乗と母・興正院はどんな人か
2022/02/19 -大給松平岩村藩
慶長5年9月15日に主戦場・関ヶ原で家康と石田三成が戦った地域、これにとなって全国各地で戦が行われた ※上記の全国各地をクリックしてもらうと東濃の関ヶ原といえる関連記事があります。よかったら読ん …
美濃国岩村城の生い立ちから戦国時代をかけて来た、織田信長の叔母である「おつやの方」女城主、徳川時代の平和時代から明治維新まで歴史のあれこれ。
美濃岩村藩に初代・松平家乗の父・松平真乗と母・興正院はどんな人か
2022/02/19
-大給松平岩村藩
慶長5年9月15日に主戦場・関ヶ原で家康と石田三成が戦った地域、これにとなって全国各地で戦が行われた ※上記の全国各地をクリックしてもらうと東濃の関ヶ原といえる関連記事があります。よかったら読ん …
2022/07/29
家康(竹千代)の誕生後に父・広忠と母が離縁尚6歳〜19歳まで人質生活
2022/07/26
先祖が乞食坊主の徳阿弥だったに徳川家康はなぜ征夷大将軍になれたのか?
2022/07/22
岩村城の女城主の里の山上家は!島崎藤村の祖父の家と東濃最古の旧家
2022/07/19
恵那市にある老舗旅館「いち川」は中山道大井宿で3代の女将がおもてなし宿