美濃国岩村城の歴史と関連武将たち

美濃国岩村城の生い立ちから戦国時代をかけて来た、織田信長の叔母である「おつやの方」女城主、徳川時代の平和時代から明治維新まで歴史のあれこれ。

関連記事

北条義時の死因は!暗殺か?享年62歳で急死 した

北条義時が元仁元年(1224年)6月13日に62歳の生涯を閉じた。『吾妻鏡』によると‥     【原文】前奥州病痾已及獲麟之間。以駿河守爲使。被申此由於若君御方。就恩許。今日寅尅。 …

清少納言は中宮・定子に仕えたー紫式部は中宮・彰子に仕えた二人の関係図

 清少納言は、藤原道隆の娘・定子に正暦四年(993年)前後に仕えて長保3年(1001年)頃宮廷を去っています。     一方、紫式部は藤原道隆の弟・藤原道長の娘・彰子に寛弘2年(1 …

家康の松平氏の家系図の中で大給松平家はどういう位置付けだったか

 松平家といっても、家康の先祖、初代・松平親氏系統の松平家の他いっぱい松平家があります。 大給家は、松平家の庶流で、第四代・松平親忠の次男の松平乗元を祖とする一族で、家康は三男の松平長親(第五代)の系 …

岩村城は加藤景廉の嫡男・遠山景朝が築き遠山十八支城になる

   岩村城は誰が築いたか? 地の利もよく東へ行けば信州、南へ行けば三河、西へ行けば尾張と交通の要でした。 ▲岩村遠山氏を中心に信州・尾張・三河を分かりやすくしました。   岩村遠山氏は戦国 …

遠山十八城の一つ東美濃の明知城は北町奉行遠山金さんの先祖だった

 遠山金さんって、あの金さん? そうあのっドラマでやってる金さんです。     その、金さんの先祖は明知城主、もっと言えば岩村城の祖・加藤景廉です。     桜 …

東美濃の岩村城の歴史(いまから800年余に鎌倉時代に築城された山城、日本三大山城の一つ、他に岡山の備中『松山城」奈良県の「高取城」があります)について書いています。のちに世間に有名な人物は林述斎・佐藤一齋等を輩出した岩村藩は江戸時代になって松平乗紀(のりただ)が城下に藩学としては全国で3番目にあたる学舎を興し、知新館の前身である文武所とた。気楽に読んで頂ければ嬉しいです。