美濃国岩村城の歴史と関連武将たち

美濃国岩村城の生い立ちから戦国時代をかけて来た、織田信長の叔母である「おつやの方」女城主、徳川時代の平和時代から明治維新まで歴史のあれこれ。

関連記事

山城サミットが2022年10月22・23日に恵那市・岩村町・明智町で開催

山城サミットに訪問いただきありがとうございます。 標高の高い岩村城に築かれた石垣、駆り出された農民たちの苦しみで出来たことに感謝して古城を見てみよう。     いきなりですが、岩村 …

真田昌幸の系図は武田信玄に人質生活ー正室・山手殿の出自

 真田家と岩村遠山氏との間に多少なりとも関係があった。 岩村城のおつやの方(女城主)の時代に、武田・家臣の秋山信虎と戦った女城主は、岩村合戦の時の城主が、信長の子・御坊丸だったが幼かったため。 &nb …

家康の先祖・始祖の松平親氏と清和源氏がどう結びつくか?

 豊田市松平町赤原13の松平東照宮に行くと立派な建物があります。 そこには、徳川家康と松平氏の始祖・松平親氏を祀る神社「松平東照宮」があります。           ▲松平東照宮    ▲家康が産湯を …

信長と信玄の戦いに翻弄された女城主 怨み言葉を残して信長七年後に本能寺で死す。

信長に政略結婚をさせられ、武田軍の秋山に攻められたときも、援軍は来ず味方の兵士も助けたい一心で秋山と結婚。     元亀3年(1573年)信玄は西上作戦を開始する前に、木曽義昌と遠 …

加藤景廉の末裔の金さんと岩村城主3代の孫・鳥居耀蔵の共通点は岩村城!

岩村城は、そんなに有名人を出してる? 全国的にみると凄い!   あの桜吹雪が有名な遠山の金さんと鳥居耀蔵 名奉行と言われる遠山の金さんと妖怪といわれる鳥居耀蔵は岩村城と関係があったのです。 …

東美濃の岩村城の歴史(いまから800年余に鎌倉時代に築城された山城、日本三大山城の一つ、他に岡山の備中『松山城」奈良県の「高取城」があります)について書いています。のちに世間に有名な人物は林述斎・佐藤一齋等を輩出した岩村藩は江戸時代になって松平乗紀(のりただ)が城下に藩学としては全国で3番目にあたる学舎を興し、知新館の前身である文武所とた。気楽に読んで頂ければ嬉しいです。