-
家康は徳川家の未来を優先して正室・筑山殿と嫡男・信康を犠牲にした苦悩
2023/01/23 -未分類
ときは天正7年(1579年)の夏、遠州三河で思いもよらない衝撃な事件が起きてしまった。 どういう事件かというと家康の正室・筑山殿と嫡男・信康の死という事件です。 &nbs …
-
信長・秀吉・家康の歳の差と出身地と3英傑のホトトギスで性格を見てみよう
2023/01/18 -三英傑
尾張国は三英傑を出した地です。 誰でも知っている信長・秀吉・家康の三名です。 それぞれ生き方、人の使い方は一長一短ですが、あなたなら誰が好みでしょうか? &n …
-
一人っ子じゃない!家康の兄弟妹は母方に6人!父方に6人いた!
2023/01/15 -徳川家康
松平元康は、一人っ子と思ってた方が多いようですが、正室・於大の方との間はその通りですが、実は異父兄弟妹6人と異母兄弟妹6人います。 広忠の継室・真喜姫との間に市場姫がいま …
-
2023/01/13 -未分類
主君・今川義元が尾張国の織田信長に討たれ、残党狩で信長軍に追われた元康軍は勇み岡崎城へ帰還する前に安祥松平氏の菩提寺である・大樹寺へと足を向けた。 では大樹寺とは誰が建立した菩提寺なのか? &n …
-
家康の三河一向一揆はなぜ起き家臣まで敵方に付いたかを詳しく説明
2023/01/09 -未分類
桶狭間の戦いで主君・今川義元が信長に討たれてしまう。 これは家康にとって吉と出るか凶と出るかの分かれ目であったに違いない。 元康は本隊から離れて鷲津・丸根砦の陥落後大高城 …
-
江戸幕府はなぜ265年も長く続いた理由は埋蔵金と武家諸法度か
2023/01/07 -未分類
江戸幕府は265年もの間、どのよう仕組みを使って国を治める事ができたのか? これは家康が仕組んで亡くなったのか?各将軍になった者が考えついたのか? &n …
-
2023/01/03 -未分類
徳川家康から始まる徳川幕府は慶長8年(1603年)から慶応3年(1867年)まで15代の徳川慶喜まで、およそ265年続いた。 その間もっとも長命なのは最後の将軍である徳川 …
-
桶狭間の戦いの当日松平元康は大高城にいたーそして信長軍から逃げた
2022/12/31 -大高城
戦国時代も半ばを過ぎた頃、駿河の守護大名今川義元(42歳)と尾張のうつけ織田信長(27歳)が桶狭間で衝突、その時、松平元康(17歳)は今川の先鋒で大高城へ兵糧の役目を仰つけられていた。 &nbs …
-
桶狭間の戦いは織田信長と今川義元との死闘の合戦はどういう理由で始まったか?
2022/12/31 -桶狭間の戦い
永禄3年(1560年)上洛を目指して尾張に侵入した今川義元を、織田信長が雨の降る豪雨の中奇襲をかけて倒したと考えられています。 これが一般に知れ渡っている通説だと思います、   …
-
鎌倉幕府を滅亡させた足利尊氏と後醍醐天皇の新政を巡って南北朝が始まる
2022/12/25 -鎌倉幕府滅亡
鎌倉幕府がなぜ倒れたか? 原因はなんだったのか?、ある高校教科書に載っていたのは三つの原因があげられていました。 ①蒙古襲来で、御家人たちは多大な犠牲を払って奮闘した …