「 岩村 」 一覧
-
岩村城女城主の夫の先祖が『神』になって祀られている八幡神社・武並神社を観光しよう
岩村城(別名 霧が城)は日本三大山城の中でも一番高い標高717mです。 幼き頃は歴史も何も知らず、ただお城山と言って「ソリ」遊びをしたり棒切れを持ってチャンパラをしたり、学校から冬場のス …
-
源頼朝に恵那郡遠山荘に地頭を補せられ加藤景廉が岩村に城を築いた
2018/04/20 -加藤景廉
我が岩村町の八幡神社に祀られてる加藤景廉と、武並神社に嫡男・遠山景朝が祀られている故郷には、10月第一土・日に武並神社から八幡神社に親子対面に行く一泊2泊の行列が催じられる。 &nbs …
-
岩村町の夏祭りは熱い「承久の乱」の藤原信能を祀ってある若宮神社
巌邑神社(若宮神社)に後鳥羽上皇の忠臣・一条宰相中将藤原信能卿が承久の乱で敗れて捕らえられ岩村城主・遠山景朝に斬首され合原に亡骸が祀ってある。 これは、後鳥羽上皇が鎌倉幕府 …
-
岩村城の女城主「おつやの方」は織田信長の叔母!家系図から見る
美濃国岩村城の女城主・おつやの方は織田信長の妹お市の方と共に絶世の美女として生まれが、年下の叔母さんである。 織田信長の叔母さんであるのお直の方またはおつやの方は、愛西市の勝幡城で( …
-
女城主の里の農村景観日本一にある民宿「茅の宿」にある「釣姫」さまのお雛様。
女城主の里(恵那市岩村町富田)の茅の宿に尾張藩釣姫のお雛さまが保存されてます。 葵の紋こそ入ってないが庄屋さんが、現・岩村の隆崇院から払いて貰ったお雛様が3月3日より4月3日まで飾ってあります。 &n …
-
岩村藩主の松平乗寿は城の鎮護と領民の安泰繁栄を祈願した千体仏を建立
2018/01/19 -千体仏, 岩村城, 恵那市
岩村藩、岩村町、恵那市、千体仏岩村町の岩村城は歴史ある城で、日本三大山城です。 徳川幕府になって初代松平家乗が入封して、2代目松平乗寿が千体仏を建立したと言われています。 その千体仏のある丘に、子供の頃”千体仏様“ …
-
女城主の城下町に、朝ドラ「半分、青い。」舞台のロケ地の写真満載と岩村名物紹介
連続テレビ小説「半分、青い。」のヒロイン役の永野芽都さんが風船を持って町中をスキップして歩くところは、下記の写真は岩村町中心にある枡形地形の岩村名物「水半漬物販売店」さんの前で撮影された者です。 &n …
-
2017/11/18 -アクセスの案内
※鎌倉幕府時代と岩村。 この物語はいわむら町まちづくり実行委員会「いわむら昔ばなし余話」から引用し「旅人隆太郎君」が主観でつくった記事です。あらかじめご了承ください。 …