「 未分類 」 一覧
-
織田信長は岩村城を守った叔母・おつやを逆さ磔にした報い7年後に受ける
2023/03/30 -未分類
天下の武将・織田信長が東美濃の岩村城とどういう関係があったのかを調べてみた。 岩村城の位置は、長野県・愛知県に近く交通機関で行くとすると、名古屋駅から出てる中央線に乗って …
-
家臣団に嫌われるも徳川家康と本多正信との関係は良好だったは何故か?
2023/03/11 -未分類
本多正信は通称を弥八郎と呼ばれていた。 正信の父は本多俊正で、もともと松平家の重臣・酒井忠尚の下で働いていた、忠尚が謀反を起こしたために、共に家康と戦うこともあったが、永禄7年(1564年)9月に俊 …
-
徳川家康は江戸のまちづくりは水運・風水・鬼門を考えて江戸幕府を開いた
2023/02/27 -未分類
安土桃山時代の慶長5年(1600年)9月15日に、関ヶ原の戦いに勝った家康は慶長8年(1603年)に朝廷より征夷大将軍に任じられた。 ここで一つ確認をしてほしいことがあり …
-
2023/02/13 -未分類
徳川家康の子供は。11男と5女がいて、うち4人は幼くして亡くなっていますが、残りの12人の子供の子供がいて、その子供達には子供がいる、いわゆる孫がいます。 正室の子・ …
-
武田信玄の西上作戦で家康軍との「一言坂の戦い」「二俣城の戦い」とは
2023/02/02 -未分類
こんにちは、歴史好きの中年のオジンですが、我が故郷は美濃国岩村です。 最近テレビは時代劇か歴史探訪の番組しか観ません。 作家の佐伯泰英先生の小説が好きで読んでいますが、その中で岩村のこと …
-
家康は徳川家の未来を優先して正室・筑山殿と嫡男・信康を犠牲にした苦悩
2023/01/23 -未分類
ときは天正7年(1579年)の夏、遠州三河で思いもよらない衝撃な事件が起きてしまった。 どういう事件かというと家康の正室・筑山殿と嫡男・信康の死という事件です。 &nbs …
-
2023/01/13 -未分類
主君・今川義元が尾張国の織田信長に討たれ、残党狩で信長軍に追われた元康軍は勇み岡崎城へ帰還する前に安祥松平氏の菩提寺である・大樹寺へと足を向けた。 では大樹寺とは誰が建立した菩提寺なのか? &n …
-
家康の三河一向一揆はなぜ起き家臣まで敵方に付いたかを詳しく説明
2023/01/09 -未分類
桶狭間の戦いで主君・今川義元が信長に討たれてしまう。 これは家康にとって吉と出るか凶と出るかの分かれ目であったに違いない。 元康は本隊から離れて鷲津・丸根砦の陥落後大高城 …
-
江戸幕府はなぜ265年も長く続いた理由は埋蔵金と武家諸法度か
2023/01/07 -未分類
江戸幕府は265年もの間、どのよう仕組みを使って国を治める事ができたのか? これは家康が仕組んで亡くなったのか?各将軍になった者が考えついたのか? &n …
-
2023/01/03 -未分類
徳川家康から始まる徳川幕府は慶長8年(1603年)から慶応3年(1867年)まで15代の徳川慶喜まで、およそ265年続いた。 その間もっとも長命なのは最後の将軍である徳川 …