-
水戸藩士の天狗党が集結して中山道大井宿に現れ南下一橋慶喜によて終結
天狗党の乱は、元治元年(1864年)に筑波山で挙兵した水戸藩内外の尊王攘夷派(天狗党)によって起こされた一連の争乱。 ▲回天神社(天狗党の乱参加者が越前敦賀で降伏した後に囚われた鰊倉( …
-
渋沢栄一はフランス・パリ万博でベルギー国王と銀行家に経済を学ぶ
2021/05/26 -渋沢栄一
渋沢栄一は、幕府のやり方に矛盾を感じ、次第に幕府のやり方に失望していった。 嫁の千代の兄さんである、従兄弟の尾高惇忠等と高崎城を襲撃して乗っ取り計画を立て、横浜にいる外国人を排除し …
-
岩村城・藩主邸跡に建つ岩村歴史資料館に珍しい目安箱ー岩村城下町一望
▲岩村城登城口 岩村町のお城は古く文治元年(1185年)に鎌倉時代に加藤景廉が源頼朝から、この遠山の地に守護・地頭を賜ったのが始まりです。 加藤景廉は源頼朝の信頼が厚く鎌倉にいたため、嫡男・加藤 …
-
渋沢栄一の家系図ー武闘討幕派から平岡円四郎との出会いで武士になる
渋沢栄一の最初の配偶者は従姉妹の千代(1858年〜1882年=24年間)との結婚生活、後妻は兼子(1882年〜1934年=52年間)と結婚。 渋沢家の家系図を見てください。 この名前を知っている …
-
2021/04/09 -北条時政
初代・鎌倉幕府の将軍・源頼朝が亡くなった後、御家人の中で権力に執着を持ったのが北条時政。 この北条時政と源頼朝の繋がりといえば、まだ、鎌倉幕府ができる前の話、過去にさかのぼり説明し …
-
徳川慶喜の家系図と正室・有栖川宮の娘美賀君と渋沢栄一の関わり
徳川幕府・最後の将軍・第15代征夷大将軍・徳川慶喜(在職:慶応2年12月5日(1867年1月10日)〜慶応3年12月9日(1868年1月3日))ことを、知っていそうで、あまり知らないという方がいる …
-
平家を滅亡させた源頼朝が鎌倉幕府を開いた理由は?武家政権と統治機構
2021/03/12 -未分類
「平家にあらずんば人にあらず」という言葉を知っている方は多いと思いますが、この言葉を発したのが平清盛か平時忠(姉は清盛の継室※1、しかも妹が後白河上皇妃ということで、結構な発言力を持ち、出世もどんどん …