「 投稿者アーカイブ:rikutarou 」 一覧
-
美濃国「岩村城」は標高717mの山城で鎌倉時代に築城された日本100名城の一つ
源頼朝の重臣加藤景廉を祖とする嫡男景朝が標高717mに岩村城を築城する。 時は平治の乱※1(1150年)保元の乱※2の頃(1156年)の東濃地方は野武士や盗人が奔放※3に …
-
2019/07/24 -明智光秀
NHKで『麒麟がくる』という番組がありました。 明智光秀が足利義昭の家来になるまで、また信長に仕えるまでの経歴を調べてみたいと思います。 先ず、光秀の子於隺丸 …
-
2019/05/15 -城下町, 岩村城, 重要伝統的建造物保存地区
「岩村」駅を降りて改札口を出ると目の前に岩村城が見える。 その麓に城下町。 岩村町は標高が駅付近で500mから城下町へ登って行くにつれて515mと高低差があり、夜は気温がぐ …
-
岩村城藩主邸跡地の佐藤一斎翁銅像にて小泉元総理も「言志祭」に参列して一斎を偲んだ。
美濃国・岩村城の藩主邸跡地で、佐藤一斎をしのぶ「言志祭」に元首相小泉純一郎も参列しました。 平成21年(2009年)10月24日藩主邸跡地に佐藤一斎翁像の前で、没後150 …
-
加藤景廉の末裔の金さんと岩村城主3代の孫・鳥居耀蔵の共通点は岩村城!
岩村城は、そんなに有名人を出してる? 全国的にみると凄い! あの桜吹雪が有名な遠山の金さんと鳥居耀蔵 名奉行と言われる遠山の金さんと妖怪といわれる鳥居耀蔵は岩村城と関係があったのです。 …
-
佐藤一斎の言志録で、幕末の西郷隆盛・坂本龍馬・勝海舟らに影響を与えた。
恥ずかしい話ですが、地元出身なんですが佐藤一齋が岩村藩出身とは知らなかったです。 ましてや、こんなに日本に影響のある人物だったとは、小泉元総理が2001年5月に衆議院で教育関連法案の審 …
-
飯高観音は恵那市にあり平安時代に修験道の寺として開基されてた厄払い寺
恵那の岩邑小学校の頃遠足というと「飯高山詣で」でした。 いま思うと近いとこだな〜車ならすぐです。 飯高山は岩村町と山岡町の接する住所で馬場山田というぐらいだから岩村城の馬に関係してた所じ …
-
鎌倉幕府の開創から徳川時代に至るまでの『岩村城の城郭の構造と藩主邸。』
恵那市岩村町ってどんなとここ? そんなに古い歴史の町? お城「岩村城」があったの?と思われる方がいることでしょう。 ここが城山の麓の藩主邸跡です。 昔は野球場と言って使って、年に一回のイ …
-
岩村藩の『桜博士』は松平乗命の家臣・三好學は植物学者で理学博士
岩村藩は偉人を輩出してます。 日本の植物学の基礎を築いた「桜博士」は岩村藩の武士。 岩村藩出身著名人3名 ▲藩主 …
-
岩村の隣り大井宿は中山道46番目の尾張藩の宿場町、本陣跡の観光と甚平坂石仏群。
昭和30年代大井宿は「大井は中津のちょっとこっち」と言われてた時があった。 美濃国岩村藩から中山道の大井宿まで12里の近さでですが、なぜか尾張藩です。 大井城は、永享年間(生長のあと、嘉 …