-
-
明智光秀の本能寺の変・・・徳川家康の異様の行動三日間の伊賀超えとは
2021/01/26 -伊賀越え
の事件(本能寺の変)は不可思議といっていい程不思議な事件だと思います。 事実は曲げられて伝えられて、憶測で物語が作られています。 光秀が大軍を引連れて「敵は本能寺」といって …
-
-
明智光秀は本能寺には行ってなかった事実判明 ー 誰が実行犯か?
2021/01/07 -明智光秀
本当に明智光秀は”敵は本能寺“と言って信長のいる本能寺に攻めて行ったのか? 光秀は本当に信長を恨んでいたか? 自分が天下を取りたくて織田信長に謀反を起こしたというのが定説に …
-
-
信長の叔母おつやの方と信玄の関係は?戦国時代彼女が悲惨な結末を迎えた訳は
2020/12/30 -おつやの方, 遠山景任の未亡人女城主
学生の頃、この岩村城本丸は悪ガキ達の遊び場で、高校の時タバコは吸うは酒は飲むはチャンバラごっこはするは、昔は雪が多かったので冬は手製のソリで下まで滑ってたし、藩主邸の近くではスケートをやって遊んで …
-
-
大給松平家が初代岩村城主となった松平家乗とは?何をした人?徳川家康との関係は
2020/10/13 -未分類
こんにちは 戦国時代から江戸時代にかけて、松平氏といってもいっぱいあるので分かりづらいですよね。 系図をみて判断してください。 勝てば官軍とはよ …
-
-
岩村城スタンプ・御城印はどこでもらえる?豪華景品をゲットしよう
岩村町・岩村城に関心を持っていただきありがとうございます。 さそっくですが、東美濃山城スタンプラリーは終わってしまいました。 いまでも百名城スタンプ(岩村コミュニティセンター・岩村歴史博 …
-
-
岩村城へのアクセスは?ー電車で行くなら、車で行くなら駐車場の案内
2020/09/14 -未分類
ようこそ歴史の町岩村町へ ひと昔前は東海の軽井沢と言われた、のどかな田園風景の岩村町(東濃地方)、いまは情報が雑になり身近になった都会と田舎の距離、素敵だった田舎風景も変わり都会も岩村も身近になり昼間 …
-
-
うつけと呼ばれていた信長が天下を狙う知能と運の良さを発揮する
2020/06/05 -未分類
よく映画やドラマを観てると信長は、「うつけ」と言うことが報じられています。 では、「うつけ」とは、どいうことを言うのでしょうか? 信長の生い立ち、幼名は吉法師 織田信長とは、天文3年(1 …