「 未分類 」 一覧
-
岩村城・徳川時代の歴代藩主:松平家乗・松平乗寿・丹羽氏信・松平乗紀など
岩村城は武田信玄と織田信長の戦いがあったことは、地元だから何となく聞いて知って過ごしてきました。 関ヶ原の戦い後のことは、お城山のことは、興味も無かったから知らなかった。 …
-
信長と信玄の戦いに翻弄された女城主 怨み言葉を残して信長七年後に本能寺で死す。
信長に政略結婚をさせられ、武田軍の秋山に攻められたときも、援軍は来ず味方の兵士も助けたい一心で秋山と結婚。 元亀3年(1573年)信玄は西上作戦を開始する前に、木曽義昌と遠 …
-
岩邑に極楽寺があったが廃寺!幸せを呼ぶ明知線「極楽」駅に観光客が殺到
2018/03/10 -未分類
極楽寺跡から遺跡でるわ、出るわ。広大な敷地跡から出土品が出た。 極楽寺と言う名の寺は全国に370を超す〔全国寺院大艦〕。 ネットで見ると最初に出てくるのが、名古屋市大須の「極楽寺」です。   …
-
岩村城は鎌倉時代に守護職・地頭を任される景廉からー戦国時代・そして徳川時代
2018/03/02 -未分類
【加藤景廉】平安時代末期から鎌倉時代初期の武将。鎌倉幕府の御家人。 藤原利仁の流れを汲む加藤景員の次男。 …
-
女城主の城下町に、朝ドラ「半分、青い。」舞台のロケ地の写真満載と岩村名物紹介
連続テレビ小説「半分、青い。」のヒロイン役の永野芽都さんが風船を持って町中をスキップして歩くところは、下記の写真は岩村町中心にある枡形地形の岩村名物「水半漬物販売店」さんの前で撮影された者です。 &n …
-
11代将軍・徳川家斉の孫娘・釣姫が岩村藩に御輿入れ!しかし悲劇にあう
尾張藩62万石のお姫様が、わずか3万石の小藩の殿さんのもとへお嫁入りされた。 その父上は・名古屋城主徳川斉荘、その父上が、なんと第11代将軍・徳川家斉です。 江戸城・名古屋城の徳川家と …
-
岩村城には霧が井、出城・飯羽間城物語に姫塚、ダムの下には湯平温泉、うなぎを食べない地区
2017/12/18 -未分類
いわむら 昔ばなし余話を基に記事を書いています。 伝説と民話より 姫塚 上飯羽間に姫塚と呼ばれる塚があります。 もともとは五輪塔(上から空 …
-
岩村城の祖・加藤景廉が思案六方した腰掛岩とー弁慶杉・鴨長明の言われ
2017/11/21 -未分類
※鎌倉幕府時代と岩村。 この物語はいわむら町まちづくり実行委員会「いわむら昔ばなし余話」から引用し「旅人隆太郎君」が主観でつくった文です。あらかじめご了承ください。 ⬛ …
-
美濃国岩村町の歴史ーなぜ?約830年も前に城が築かれたのか?
2017/11/09 -未分類
源頼朝の重臣・加藤景廉が遠山荘の地頭になり、嫡男・加藤景朝が築城したのが始まり。 ▲記者である隆太郎が案内をします。 & …