「 徳川家 」 一覧
-
徳川八代将軍・吉宗は薬として朝鮮人参の栽培を苦肉の策で実験・栽培に成功
2023/05/02 -徳川吉宗・朝鮮人参
将軍・吉宗といえば「暴れん坊将軍」というイメージがあると思います。 何故ならドラマが有名で江戸の町に出て活躍する筋書きですが、実際には、そんなに城から出入りできるわけもないし、吉宗は暴れん坊将軍ではな …
-
大給松平宗家は「十四松平」の一つ徳川家康は東美濃岩村藩を置いた
2023/02/19 -大給松平宗家
武家の家が発展するには、分家が欠かせない、例えば、室町幕府を開いた足利尊氏は、清和源氏の流れを汲み、足利(現・足利市)に地名の足利の姓で本拠を置いた。 でも、松平氏の場合 …
-
頼家の妻は足助町カタクリの花で有名になった飯盛山の城主の娘・辻殿
2022/03/29 -足助城・カタクリの花
2022年3月25日カタクリの花は見た事ないので、香嵐渓で有名な豊田市足助町に行ってきました。 名古屋から地下鉄で豊田市行きに乗って「浄水」駅で下車、駅前にあるバスタ …
-
美濃岩村藩に初代・松平家乗の父・松平真乗と母・興正院はどんな人か
2022/02/19 -大給松平岩村藩
慶長5年9月15日に主戦場・関ヶ原で家康と石田三成が戦った地域、これにとなって全国各地で戦が行われた ※上記の全国各地をクリックしてもらうと東濃の関ヶ原といえる関連記事があります。よかったら読ん …
-
尾張藩城主・第12代徳川斉荘のお姫様が大給・松平岩村藩に嫁ぐ花嫁行列
名古屋城主・歴代 ①初代城主/徳川義直(徳川家康の9男) ②二代城主/徳川光友(初代義直の長男) ③三代城主/徳川綱誠(二代目の子で6年間の城主で46歳で死去) ④四代城主/徳川吉通(綱 …
-
鎌倉幕府の開創から徳川時代に至るまでの『岩村城の城郭の構造と藩主邸。』
恵那市岩村町ってどんなとここ? そんなに古い歴史の町? お城「岩村城」があったの?と思われる方がいることでしょう。 ここが城山の麓の藩主邸跡です。 昔は野球場と言って使って、年に一回のイ …
-
日本三大山城の岩村城で徳川時代の城主たちを想い岩村城下町を散策しよう
岩村町民なら岩村城は幼き頃から存在を知っている。 昭和39年に歌手の梶光夫さんが「青春の城下町」をヒットさせました。 流れる雲よ 城山に のぼれば見える 君の家 明かりが窓に ともるまで 見つめていた …
-
大給城とは松平乗元を祖とする大給松平宗家ー徳川家康と親戚一族
徳川時代によく使われる、大給(おぎゅう)とう言葉は何だろう。 初代岩村城主松平家乗は家康から一字を貰って家乗と名乗っている。 二代目岩村城主は松平乗寿までは大給松平家宗家。 それか …