「 未分類 」 一覧
-
岩村町の女城主の里!古地図をみながら史跡スポットを巡ろうーCの章
2022/08/09 -未分類
Cの章は岩村町の西に位置する新町から領家を案内します。 岩村町は東の八幡さまから西の武並さんと東西に長い城下町(勾配のある)が続きます。 下記の地図を見ていただくと分かる …
-
2022/08/07 -未分類
Aの章では職人の町、上町(本町一・二丁目)を紹介しましたが、Bの章では岩村城下町のメインの通りとなります。 こうして昭和初期の地図を見ると、岩村町は商店が多くあったんだな〜 …
-
竹千代の誕生後1歳半で父・広忠と母が離縁後6歳〜19歳まで人質生活を送る
2022/07/29 -未分類
家康といえば天下を取った「たぬき親父」という印象の方が多いことでしょう? 家康のことは知ってるようで知らない、江戸城を築いたり名古屋城は家康の子・徳川義直(九男)のために …
-
岩村町の女城主の里!城下町を古地図を見ながら史跡を巡ろうーAの章
2022/07/12 -未分類
町並みが東西に長いので、Aの章、Bの章、Cの章と分割して説明をしていきたいと思います。 ▲岩村城下町の見所図 ※上記のBの章は本町三・四・五・西町一・二を載せています。 ※上記のCの章は新町から岩村 …
-
頼家の乳母父になった比企能員の貪欲までの権力願望で北条氏と対立
2022/07/09 -未分類
現在では考えもしない乳母集団・・・ 当時は高貴な母親が子供に乳を飲ませる風習がなかったらしい、まして良質な代用乳が得られない時代には乳児の成育に直接悪影響を及ぼし、最悪の場合は命にも関わった。 …
-
2022/06/25 -未分類
岩村の町はいつ頃から誕生したのだろう? 疑問が湧きませんですか? 旧石器時代というと原風景が想像もつかない。 考古学の先生方が、平成22年6月13日岩村 …
-
2022/05/02 -未分類
弁慶といえば義経、義経といえば弁慶を連想するぐらい二人三脚のイメージばあります。 では弁慶はどこで生まれ、どこで育ったか謎だらけですね。 個人的に義経のことを知ったのが小さいころ、英雄 …
-
2022/04/28 -未分類
義経と愛妾・静御前の話はどこまで知っていますか? 歌舞伎でよくやっていますので興味深いので掘り下げてみたいです。 どうして義経が兄・頼朝により討伐されなければいけなく …
-
2022/04/22 -未分類
義経というと、京の五条大橋の上で、弁慶が1000本目の太刀を取ろうと思い戦ったけど、逆に負かされて家来になったという話は知っています。 弁慶は実在の人物だったのか? …
-
頼朝挙兵で伊豆の堤信遠・山木兼隆を討った側近たちー岩村での伝説
2022/04/20 -未分類
どうして源頼朝が平家を倒す計画をたてたか? 平氏も源氏も同じ天皇が先祖です。 第50代天皇・桓武天皇には34人の子供がいて、あまり多いので東の方を治める仕事を任されるのが …