-
岩村城は鎌倉時代に守護職・地頭を任される景廉からー戦国時代・そして徳川時代
2018/03/02 -未分類
【加藤景廉】平安時代末期から鎌倉時代初期の武将。鎌倉幕府の御家人。 藤原利仁の流れを汲む加藤景員の次男。 …
-
岩村城の女城主「おつやの方」は織田信長の叔母!家系図から見る
美濃国岩村城の女城主・おつやの方は織田信長の妹お市の方と共に絶世の美女として生まれが、年下の叔母さんである。 織田信長の叔母さんであるのお直の方またはおつやの方は、愛西市の勝幡城で( …
-
女城主の里の農村景観日本一にある民宿「茅の宿」にある「釣姫」さまのお雛様。
女城主の里(恵那市岩村町富田)の茅の宿に尾張藩釣姫のお雛さまが保存されてます。 葵の紋こそ入ってないが庄屋さんが、現・岩村の隆崇院から払いて貰ったお雛様が3月3日より4月3日まで飾ってあります。 &n …
-
岩村藩主の松平乗寿は城の鎮護と領民の安泰繁栄を祈願した千体仏を建立
2018/01/19 -千体仏, 岩村城, 恵那市
岩村藩、岩村町、恵那市、千体仏岩村町の岩村城は歴史ある城で、日本三大山城です。 徳川幕府になって初代松平家乗が入封して、2代目松平乗寿が千体仏を建立したと言われています。 その千体仏のある丘に、子供の頃”千体仏様“ …
-
女城主の城下町に、朝ドラ「半分、青い。」舞台のロケ地の写真満載と岩村名物紹介
連続テレビ小説「半分、青い。」のヒロイン役の永野芽都さんが風船を持って町中をスキップして歩くところは、下記の写真は岩村町中心にある枡形地形の岩村名物「水半漬物販売店」さんの前で撮影された者です。 &n …
-
11代将軍・徳川家斉の孫娘・釣姫が岩村藩に御輿入れ!しかし悲劇にあう
尾張藩62万石のお姫様が、わずか3万石の小藩の殿さんのもとへお嫁入りされた。 その父上は・名古屋城主徳川斉荘、その父上が、なんと第11代将軍・徳川家斉です。 江戸城・名古屋城の徳川家と …
-
岩村城には霧が井、出城・飯羽間城物語に姫塚、ダムの下には湯平温泉、うなぎを食べない地区
2017/12/18 -未分類
いわむら 昔ばなし余話を基に記事を書いています。 伝説と民話より 姫塚 上飯羽間に姫塚と呼ばれる塚があります。 もともとは五輪塔(上から空 …
-
岩村城の祖・加藤景廉が思案六方した腰掛岩とー弁慶杉・鴨長明の言われ
2017/11/21 -未分類
※鎌倉幕府時代と岩村。 この物語はいわむら町まちづくり実行委員会「いわむら昔ばなし余話」から引用し「旅人隆太郎君」が主観でつくった文です。あらかじめご了承ください。 ⬛ …
-
2017/11/18 -アクセスの案内
※鎌倉幕府時代と岩村。 この物語はいわむら町まちづくり実行委員会「いわむら昔ばなし余話」から引用し「旅人隆太郎君」が主観でつくった記事です。あらかじめご了承ください。 …
-
美濃国岩村町の歴史ーなぜ?約830年も前に城が築かれたのか?
2017/11/09 -未分類
源頼朝の重臣・加藤景廉が遠山荘の地頭になり、嫡男・加藤景朝が築城したのが始まり。 ▲記者である隆太郎が案内をします。 & …